わたしの、ものさし

私の見たこと、聴いたこと、感じたこと、を書いています

新型コロナウイルスの意味

 新型コロナウイルスの世界的な蔓延で、いろいろとストレスを感じる日々を過ごしている。時差で通勤しているので、感染したらどうしようという健康上の不安もある。

 それにしても世の中滅茶苦茶だ。特に経済活動は停滞している。うちの職場も在宅勤務をする人が多い。出勤している人も通常の業務の半分程度もできていないだろう。多くの店は閉まり、買いたいものも買えないし、不足するマスクなどは手に入らない。

 一方、時差通勤、一部在宅勤務と称して、のんびりと出勤し、最小限の仕事をしている。体力的には楽だし、在宅中は家のことや自分のことも出来てしまう。時間と場所に縛られていた今までに比べて、心理的な余裕はできた。

 こういう状況から思うに、新型コロナウイルスは、ある意味で今の人類への福音なのかもしれない。というのも、国の緊急事態宣言や世界各国での深刻な状況を見ると、生活への制約が大きいが、今までの暮らしぶりとか消費活動と対比して考える機会が否応なしに出てくる。

 つまり、今までの生活を振り返りましょうと突きつけられていて、そのことで、この世界の在り方が、良い意味で大きく変わるのかもしれないということ。

 突きつけられたものとして感じるのは、以下のことが挙げられる。

 

・今までのような働き方でよいのか

・今の仕事は本当にやりたいことなのか

・今の仕事は本当に必要なことをやっているのか(不要で無駄なことをしてないか)

・食事は丁寧に食べているのか

・真にゆとりある生活、人間らしい生活を営んでいるのか

・消費活動は、適切か。無駄に消費していないか

・家族などの大事な人との時間をしっかり過ごせているのか

・本当の豊かさとは何か

・その便利さは、ほんとうに必要なのか

・体を大事にしているか

 

 仕事の量は強制的に減り、制約の中で自由にやりたいことがやれる時間ができた。食事もやる気があり、手間を惜しまなければ体にやさしいものを作ることができる。仕事に追われずに隙間時間をぼんやりしてもよいし、趣味をしてもいい。何をするかは別としても、家族と過ごす時間が増えた。あれこれ細かいものが買えず不便だが、無くても生きていられる。コロナに感染しないように、睡眠をしっかりとって節制しよう。

 このような事実や意識が顕在化してきたのではないか。コロナ禍ではあるが、こういうことに気付くきっかけではないのか。

 おそらく今は、手放すべきものがなかなか手に入らないか、できない状況なのだろう。逆に必要なものと強制的に直面させられている。

 世の中は、本当のよくできていて、絶妙のタイミングで必要な事象が起こる。だから、きっとこの世界中に蔓延している新型ウイルスにも何らかに意味があるのだろう。